こんにちは、さとです(/・ω・)/
FPや節約とは関係ないかもしれませんが、ヨーロッパ新婚旅行の旅行記をブログにまとめています。
全ての旅行記事はコチラ↓
海外旅行の旅行記まとめ(フランス、ベルギー、ドイツ、オーストリア、チェコ、ハンガリー、オランダ)
今回は、ベルギー旅行2日目
地球の歩き方で見つけましたが、ブリュッセル市内を見渡せるレストランがあるんです。それが楽器博物館の屋上とちょっと変わった場所なんですが、かなりの人気店。
少し早めのランチで行ってみました!
楽器博物館のランチは早めに行きましょう!
この楽器博物館内のレストランは、地球の歩き方にも載ってるし、評判が良さそうなので、事前に行きたいなと思っていたところです。
屋上(最上階)がレストランになっていて、ランチメニューもあって楽しめるそうで、遅くに行くと結構混むそうだったので、なるべく早くと思っていました。
予定よりは少し遅れましたが、11時30分過ぎに着きました。
一階の入り口で、レストランに行きたい旨を伝えると、レストラン行きのエレベーターに案内してくれます。
人でいっぱいだったらどうしよう~(T_T)
なんて心配はこの時間では無用でした(^_^;)
一番奥の景色を最も楽しめる席意外は、全くのガラガラで、結構選べました☆
しかし、それから30~40分後には、席はほとんど埋め尽くされているんで、早く着いたのは正解だったようです!
せっかくなので、ブリュッセル市街の見える窓側の席に座りました。
楽器博物館のランチメニュー
料理はフランス語のみでメニューを見てもさっぱりわからないので、ランチムニュプリーズ(シルヴプレだったかな?)と注文すると、今日のランチは黒板の1番上に書いてあったPLAT DUJOUR(オッソボッコ)という仔牛のすね肉を煮込んだもの[12ユーロ]でした。
多分この感じだと日替わりのランチっぽいですね!
飲み物は白ビール(おそらく地ビールGINETTE BLANCHE[3.3ユーロ])を昼間から注文です。
オッソボッコはかなり食べごたえのあるお肉にチーズ、マカロニのようなもの、その上からナポリタンソースをかけたものです。
付け合せのパンと一緒に頂きました。
うん、普通に美味しい。
まぁ、想像通りの味でスネ肉が柔らかく煮込んであります。
そして、なんといっても雰囲気・景色が素晴らしく、市庁舎が見える席もあるんでそこが一押しかな。
無料のWi-Fiも使えたんで、ゆっくりコーヒーとかもいいかも。
その店内と景色がコチラです!
それでも日本人だからか、もっとゆっくりしたかったんですが、混んできたので早めに出た方がいいのかと思い、席を立ちました。
次は、この楽器美術館の近くにある王宮へ向かいます。
次の記事はコチラ↓