こんにちは、さとです(/・ω・)/
FPや節約とは関係ないかもしれませんが、ヨーロッパ新婚旅行の旅行記をブログにまとめています。
全ての旅行記事はコチラ↓
海外旅行の旅行記まとめ(フランス、ベルギー、ドイツ、オーストリア、チェコ、ハンガリー、オランダ)
今回は、オーストリア旅行2日目
ザルツブルクではしっかりとした食事を取ってないので、人気のビアハウスに行きたいと思ってました。
しかしクレジットカードが使えない、あきらめて近くのレストランで夕食を頂きました。
ザルツブルクのビアホール:アウグスティナー ビアハウス
ホテルから徒歩5分程度でザルツブルクで有名なアウグスティナービアハウスに到着です。
中はまだ17時にも関わらず、めちゃくちゃ賑わっています!
それでは、左のグラスを取って、お店の中へGO!!
…
…
かなりの人気店、有名店のようで雰囲気は非常に良かったんです。
ただ、クレジットカードが使えないんです。
現金を結構ドイツで使ってしまったんで、クレジットカードが使えるお店を探してるんですよ、私。
そのため、ビアホールのお隣にレストランがあったので、そこでオーストリア料理を頂くことにしました。
オーストリア料理のレストラン:erimpelstatter
雰囲気が良くて、この時間なのにお客さんが入ってる…
なかなか期待できるお店じゃないかなと思います。
料理はオーストリア料理のツヴィーベルローストブラーテンという牛肉のローストに、炒めた玉ねぎソース、ポテトにアスパラを添えた一品を注文しました。
ソースだけだと味が薄く物足りないんですが、この玉ねぎソースがうまい。
かなり炒めた後に、少し油で揚げていて香ばしさをギュッと閉じ込めている感じ。
ソースと玉ねぎを合わせて牛肉を食べると絶品でした。
スーパーで夜食を買いホステルへ
その後は、スーパーでトルテとおつまみ用の生ハムを買ってホステルへ19~20時の間くらいに帰りました。
新しいルームメイトはニュージーランド人
早く帰ったのが、功を奏し新しいルームメイトに遭遇。
ニュージーランド人のGです。
なんと彼、日本にも1年ほど留学していたということで、日本語が少し喋れます。
私が名前を名乗ると、日本人ですか?と日本語で返してくれました。
自分が夜ゆっくりとしようとしている日にこの巡りあわせはありがたい☆
ベルギーで買っていたベルギービールで乾杯、たった1年ですがそれでもかなり日本語話せていました。
いろんなことを学んでいて、つい最近までドイツに留学、これからフランスリヨンに留学する弁護士さんの卵だそうです。
来年ニュージーランドで弁護士になるため、フランス語を今勉強中で、フランス語で書かれたハリーポッターを読んでるんですって。
フランス語は読むことができるレベルまで上達してるそうで、英語ができればフランス語はわかりやすいらしいです。
それに比べてドイツ語は難しく、日本語よりも難しいと言っていました。
それだけ話せるならすごいの一言ですがね(^_^;)
このような出会いもあり、ユースホステルやドミトリーにいくつか泊まりましたが、ここにきてやっとルームメイトと仲良くなれたかなという感じです。
また、会えたらいいなぁといった出会いでした。
次の記事はコチラ↓