こんにちは、さとです(/・ω・)/
FPや節約とは関係ないかもしれませんが、ヨーロッパ新婚旅行の旅行記をブログにまとめています。
全ての旅行記事はコチラ↓
海外旅行の旅行記まとめ(フランス、ベルギー、ドイツ、オーストリア、チェコ、ハンガリー、オランダ)
今回は、オーストリア旅行2日目
ザルツブルクは小さい街ですが、見どころは多いと思います。
ミラベル庭園を通って、モーツァルトの家、カタコンベのある教会にお邪魔してみました。
レッドブル本社の所在地はザルツブルク近郊
ザルツブルク駅からどうやって行くかって?
もちろん歩いて向かいます。
大体10分~15分もあれば着きますよ。
さっきSPARで買ったレッドブルを飲んでエネルギーチャージ☆
実はレッドブルの本社はザルツブルクの近くにあるんです!
ザルツブルクの観光地
ミラベル庭園
さて、ミラベル庭園ですが…
うーん、お花もきれいに植えてあるし良い感じなんですが、雨が完全に邪魔していますね。
しかも今日は日曜日なので中に入れないという不運。
まぁ、ノープランやったから良しとしましょう。
モーツァルトの住家
その後は、少し南に下るとあるモーツァルトの住家に立ち寄りました。
中は博物館になっていますが、そこまで興味がなかったので入らず、お土産を見ていました。
結構お店によってお土産の値段が違うので、衝動買いはしない方がいいでしょう。
いろんなお店へ行きましたが、一番良かったお店はザルツブルク音楽祭の会場前の角にあったところかな?
このお店です。
わかりにくくてスミマセン。
ホントいろいろ回ってみるといいと思います。
モーツァルトの生家
そして、昨日も行きましたがザルツブルクの旧市街へ☆
モーツァルトシリーズということで、次はモーツァルトの生家です!
金ぴかのスーパーSPARの上にあります。
こっちは人で溢れていて、みんな写真を撮ってましたよ(*^^)v
ザンクトペーター教会
そのお土産探しの途中で、たまたまひとつだけ寄ったスポット、ザンクトペーター教会という教会に寄ってみました。
ここが、期待していなかった分すごく良かったです。
教会外にはカタコンベと呼ばれる人の人骨がたくさん見ることもできます。
斬新です。
日本では見れない土葬の光景がこれなんですね。
教会は外から観ると一見、厳格でドシッとしたもの、特に門をみるとそう思うんですが、中へ入ると雰囲気が一変、ドイツのヴィース教会で見たような真っ白の光景へと変わるんです。
これは、無料ですし、期待せずに行くとかなりオススメの場所ではないでしょうか。
夕食を摂るためにホステルの近くへ
お土産もいっぱい買って、少し早いですが夜ご飯へ。
といっても朝と昼合わせて、Billaで買ったハンバーガーもどき[Billaバーガー]とティラミス[Billaミス]×2のみなんで、さすがにお腹がすきました。
出店がたくさん出ている河川敷を通り、
17時過ぎに事前に調べていたホテル近くのビアホールへ向かいます。
次の記事はコチラ↓