こんにちは、さとです(/・ω・)/
FPや節約とは関係ないかもしれませんが、ヨーロッパ新婚旅行の旅行記をブログにまとめています。
全ての旅行記事はコチラ↓
海外旅行の旅行記まとめ(フランス、ベルギー、ドイツ、オーストリア、チェコ、ハンガリー、オランダ)
今回は、オーストリア旅行初日
ザルツブルク音楽祭(Salzburgクラシックコンサート)自体に参加するのが初めてなので、どんな感じなのか緊張でした。もっとお土産があるのかと思ったんですが、シンプルなものがいくつかあるのみ。ただどのお土産もすごい勢いで売れていましたよ。
ザルツブルク音楽祭会場内
入場する際にせっかくなので私が聞く予定の指揮者やオーケストラが紹介されているプログラムを購入しました。
5.5ユーロは高いなぁと思いながら。
ザルツブルク音楽祭会場の中はというと結構凄いです。
ここからはチケットを買った方でないと入れません。
壁時計にロレックスが使われていたり設備も豪華、観客もタキシード・ドレス姿の素敵な方ばかり、お土産屋さんも外では一切売っていない限定ものばかり。
少し高いですが、ラムネに扇子、キーホルダーを購入しました。
音楽をやってる友達はキーホルダーを気に入ってましたね!
また、白ワインやそれに合うつまみも売ってて、結構みなさん飲んでますね☆
うーん、やはり私少し浮いている…
外を見ると良い感じの景色です。
なんかオシャレ~☆
30分ほどたてば、コンサートホールの中に入れます。
それまでは必死に英語とドイツ語で書かれているプログラムと格闘していました。
ザルツブルク音楽祭コンサート会場
中は想像していたよりは狭かったかな、というよりは広すぎると音が届かないということなのかなと勝手に解釈しました(笑)
ホール内では一番安い上の方の席(それでも前売りで75ユーロ)でしたが、これでも十分でした。
中にはオペラグラスを持ってきている人もいましたが、音は十分に聞こえます。
一番端っこなので、そんな窮屈な感じでもなく、他の人の様子を見てから写真を撮っていいのかを決めました。
次の記事はコチラ↓