こんにちは、さとです(/・ω・)/
FPや節約とは関係ないかもしれませんが、ひとり旅や新婚旅行の旅行記をブログにまとめています。
全ての旅行記事はコチラ↓
海外旅行の旅行記まとめ(フランス、ベルギー、ドイツ、オーストリア、チェコ、ハンガリー、オランダ)
今回は、フランス旅行2日目
観光地というよりは、地元パリの人がゆったりする公園かと思います、リュクサンブール公園。私もベンチに座ってのんびりパリジャンの生活をまねてみました。
メトロでリュクサンブール公園へ
ラシェッとで本当にお腹がいっぱいになったところで、これからはリュクサンブール公園を目指します。
お腹いっぱいですし、歩くと少し遠いなと思ったのでメトロに乗ることにしました。
事前情報は、
ムトン・デュ・ベルネ駅→リュクサンブール駅
ここだけメトロで唯一うまくいきませんでした。
メトロからRERへ乗換でしたので、切符は1枚のはずが一度出てしまったのか結局2枚使うことになりました。
事前にもっと調べておく必要があるかと思います。
リュクサンブール公園
リュクサンブール公園は、無料で入れるフランス式の庭園です。
メディシスのと呼ばれる噴水やと、自由の女神像をはじめとした彫刻を見ることができます。
メトロ サン・シュルピス駅かオデオン駅
RER B号線リュクサンブール駅より徒歩
RER線リュクサンブール駅を降りたところ左手にありましたよ、リュクサンブール公園。
こうゆう雰囲気すごく好きです、私。
何が好きかって?
のーんびりしている雰囲気ですよね。
公園内にはいたるところにベンチがあります。
読書をしている人もいれば、お昼寝をしている人、おしゃべりをしている人、子供と遊んでいる人、さまざまです。
もちろん日本人はいません(笑)
個人的にはこうゆうところで読書をしたいなぁと思いました。
噴水中には世界各国の国旗を掲げた小さなおもちゃのヨットがたくさん浮いています。
子供連れの家族がヨットに夢中(笑)
結構微笑ましい光景で癒されますよ。
時間は14時過ぎでしたので、14時半まで私もベンチに座ってゆっくりすることにしました。
天気も朝より良くなりのんびりと噴水を眺めフランス人の生活を体験しました。
さて、ゆっくり休んだあとはサンシュルピス教会へ向かいますよ~☆
次の記事はコチラ↓