さと
今回は注文住宅のキッチン“グランディア”のWeb内覧会です。
初めてこのブログを見る方もいるかと思うので、最初に簡単に紹介だけ☆
管理人さとは、大手ハウスメーカーではなく、地場工務店で新築注文住宅を建てることになりました。
全ての仕様をグレードアップすれば、もちろん良い家ができますが、それでは予算がいくらあっても足りませんよね。
基本的な考えとして、我が家は“ベストではなくベターな家”を目指しています。
家は暮らしと共に変化するものなので、ベターな家で快適な暮らしができればと思っています。
家づくりのまとめ記事はコチラからどうぞ↓
高栄建設の口コミ:明石の工務店で注文住宅を建ててみた-まとめ注文住宅のキッチン選びについてはコチラの記事にまとめています↓
【注文住宅打ち合わせ】キッチンはタカラスタンダードのグランディアに決定
今回は、タカラスタンダード:グランディアのWeb内覧会、そして実際に使用してみて2ヶ月後の口コミ・レビュー記事として紹介できればと思います。
タカラスタンダード:グランディアのWeb内覧会
我が家のキッチンは標準仕様のI型からL型キッチンにサイズアップしています。
また、IHコンロ・レンジフード・水栓・下段収納の4つを標準仕様よりグレードアップしています。
サイズ | L型:間口2550mm×1650mm |
色 |
|
オプション |
追加費用160,886円(オプション+IH工事費) |
コチラが入居前のタカラスタンダードのキッチン“グランディア”の写真です(/・ω・)/
以前住んでた賃貸マンションもL型キッチンでしたが、やはりスペース広いのが良いですね!
本当は全面をフラットにしたかったのですが、L型のグランディアは対応できないとのことで腰壁カウンターが付いている仕様です。
腰壁カウンター部分は、300mmと少し長めの奥行きを取ったので、キッチンがより広く感じます。
IHコンロ、タッチレス水栓もスッキリしていていい感じ(^^)/
グランディアは扉の色があまり選べない点がデメリットの一つですが、黒のウォールナットブラックも鏡面でキレイな色でした。
タカラスタンダード:グランディアを2ヶ月使ってみての口コミレビュー
約2ヶ月タカラスタンダードのグランディアを使用してみましたが、非常に気に入っています。
さと
実際に使用しているグランディアを公開し、メリット・デメリット含めそれぞれレビューしますね。
実際に使用しているタカラスタンダード:グランディアを公開
普段のキッチンの様子を撮ったので、これまた生活感出しまくりですみません(;^ω^)
シンクの左側にゴミ箱・ハンドソープ・洗剤を置いてます。
洗った食器をキッチンカウンターの上で乾かしているので、ゴチャついて見えますね。
L字の部分には、調味料に電気ケトル、掃除用のアルコールを置いています。
ホーローのパネルなのでマグネットを使って吊るしています。
これだと、あまり良さが伝わらない気もしたので、ある程度片づけたバージョンもどうぞ( ̄ー ̄)
さと
グランディア良かった点①:L型キッチン
当初はペニンシュラキッチンを採用予定でしたが、左右のスペースの都合、およに追加費用を抑えるためにL型キッチンに変更しました。
ワークスペースが非常に広くとれるので、奥さんがとても気に入ってくれてます。
さと
グランディア良かった点②:IHコンロ
キッチンのコンロはガスコンロではなくIHコンロを採用しました。
掃除しやすいのがメリットなので、IHコンロの中でもボタンまでフラットのタイプ:日立HTB-TS8TMSFにグレードアップしています。
写真のようにグリルの排気口カバーに山崎実業のTOWERシリーズを、IHヒーター部分にはIHシリコンマットを使用しています。
奥さんは、IHコンロ自体使うのが初めてでしたが、以下の2つをより気に入ってくれました。
1.麺を茹でる際の吹きこぼれ防止機能
IHコンロのメニューのひとつに吹きこぼれ防止機能が付いています。
温度の上げ下げを自動で調節してくれるため、子供のうどん等を茹でる際に重宝しています。
2.グリルの両面焼き・掃除しやすさ
グリルの火力はまずまずです。
IHですが両面焼きできる点が良いと言ってました。
油汚れも付きにくいコーティングがされており、今のところグリルの掃除は苦になりません。
グランディア良かった点③:タッチレス水栓
キッチンだけではないですが、水回りはこまめに掃除しないと細菌や汚れの温床になりますよね(´・ω・`)
我が家では、浄水器は採用しない一方で、タッチレス水栓を採用しました。
洗い物をする際、水しぶきが飛ぶので仕方ない部分はありますが、ハンドシャワー水栓よりは掃除の回数少なくキレイな状態で使用できています。
グランディア良かった点④:マグネット収納
ホントは、よくあるブログやYoutubeのようなシンデレラフィットの収納をお見せしたいんですが、我が家は無理でした(;^ω^)
グランディアというかタカラスタンダードの特徴がホーローですよね。
耐久性だけでなく、マグネット収納ができることがメリットのひとつかと思います。
主には、無印良品のファイルケースを使用していますが、ところどころ100均で購入した本立てにマグネットを付けて仕切りとして使用しています。
タカラスタンダードのホーローキッチン専用の間仕切り名人という製品もありますが、結構値段するので我が家は取り入れませんでした。
グランディア良かった点⑤:腰壁を使ったキッチンカウンター
当初はフラットのオープンキッチンを希望だったんですが、標準仕様のグランディアを選ぶ前提だけで考えると“L型+腰壁キッチンカウンター”にして良かったなと思ってます。
というのも、標準仕様のキッチンではタカラスタンダードに限らずコンセントを付けることができませんでした。
キッチン側はもちろんダイニングテーブルを腰壁に引っ付けるならダイニング側もコンセント欲しいですよね(/・ω・)/
これだけでも腰壁キッチンカウンターの価値があるなと思いました。
さと
グランディア残念だった点①:食器洗い乾燥機が小さい
結構キッチンの失敗点で挙げられる食器洗い乾燥機ですが、やはり標準仕様の浅型は食器の入る量が少ないなといった印象ですね(;^ω^)
まだ、使う機会が少ないのでそこまで不便を感じていませんが、今後毎回使うことになるなら、優先的にグレードアップすべきだったかもしれません。
グランディア残念だった点②:L字部分の収納が使いづらい
L字部分については想定内でしたが、やはり使いづらいです(*´Д`)
以前賃貸の際に使っていたL型キッチンは、角の扉2つとも空く使用だったのですが、グランディアは写真の通り片側(右側)しか空かないんですね。
我が家ではデッドスペースを減らすために、突っ張り棚を購入し、2段で収納できるようにしています。
タカラスタンダードのキッチングランディアWeb内覧会まとめ
さて、家づくりのメインといっても過言ではないキッチンのWeb内覧会はいかがだったでしょうか?
ショールームに行くとキレイでオシャレなキッチンが沢山あり、どうしても予算をかけがちなのがキッチンですよね。
我が家は標準仕様のグランディアを選び、オプション費用は20万円以内で済ませることができたこともあって、非常にコスパ良いキッチンになったかなと満足しています。
また、これから使ってみないと分かりませんが、木製と違い耐久性が高いと言われるホーローキッチンというのも魅力のひとつですよね!
さと
ここまで読んで頂きありがとうございました。