【注文住宅打ち合わせ】お風呂はTOTOのサザナに決定

記事内に広告を含みます

TOTOサザナLIXILアライズ比較

さと

こんにちは、さとです(^^)/

今回は注文住宅のお風呂(システムバス)選びについて解説します。

初めてこのブログを見る方もいるかと思うので、最初に簡単に紹介だけ☆

管理人さとは、大手ハウスメーカーではなく、地場工務店で新築注文住宅を建てることになりました。

ベストではなくベターな家

全ての仕様をグレードアップすれば、もちろん良い家ができますが、それでは予算がいくらあっても足りませんよね。

基本的な考えとして、我が家は“ベストではなくベターな家”を目指しています。

家は暮らしと共に変化するものなので、ベターな家で快適な暮らしができればと思っています。

家づくりのまとめ記事はコチラからどうぞ↓

明石高栄建設工務店口コミ 高栄建設の口コミ:明石の工務店で注文住宅を建ててみた-まとめ

この考えを前提に、なぜお風呂選びでTOTOのサザナを選んだのか?その経緯をブログで紹介できればと思います。

お風呂選びで重視したこと

各メーカーの紹介に入る前に、お風呂選びで重視した項目を紹介しますね。

さとの場合は、次の2つです。

  1. 掃除しやすい、汚れが付きにくい
  2. 断熱性・保温性が高い

掃除しやすい、汚れが付きにくい

お風呂をはじめ、水回りは掃除・お手入れが大変ですよね。長いこと住む新築・注文住宅ならなおさらです!

さと

水回りの掃除は、僕がすることが多いので、僕の意見を組んでもらいました

断熱性・保温性が高い

また、お風呂に入る時間がずれると、追い炊きにガス代が掛かってくるのも気になります。

さと

以前住んでいたマンションのお風呂は保温性がめちゃくちゃ高くて最高でした

標準仕様で選べるお風呂のメーカーは?

注文住宅をお願いするハウスメーカーや工務店によって、標準仕様で取り扱いあるメーカーは異なるかと思います。

僕たちの場合、工務店仕様=ホームビルダー向けの一般のお客さんが選べない標準仕様も多かったですね。

今回、僕たちがお願いした工務店さんからは、次の3つのメーカーから選ぶよう言われました。

  1. リクシル(アライズ)
  2. タカラスタンダード(リラクシア)
  3. TOTO(サザナ)

たくさんのメーカーから選べた方がいいかもしれませんが、人間4つ以上の選択肢があると決めれなくと言われるので、3つがちょうど良かったと思ってます。

リクシル・タカラスタンダード・TOTOのショールームにも行きましたので、簡単な特徴と僕の感想を紹介しますね。

リクシルのお風呂アライズ

標準仕様で選べるアライズのタイプはタイプKでした。

コーディネーターさんにしっかりと説明してもらいましたが、基本的に標準仕様で十分すぎるお風呂かなと思いました。

アライズでいいなと思った特徴、オプションは以下の通りです。

  1. まる洗いカウンター
  2. キレイサーモフロア
  3. くるりんポイ排水口
  4. サーモバスS
  5. キレイサーモフロア

標準仕様で言うことなしでした。

折り戸が標準仕様だったため、掃除の観点から開き戸のオプションのみ必要かなといった感じでした。(+35,000円)

タカラスタンダードのお風呂リラクシア

実を言うと、リラクシアに関してはコーディネーターさんの説明を受けませんでした。

というのも、事前にタカラスタンダードのお風呂で検索したところ断熱性・保温性がイマイチといった口コミが多かったんですよね。

さと

断熱性・保温性がイマイチなら説明受けるのも時間の無駄かな(;^ω^)

ホーローパネルに魅力を感じたものの、子供がいる僕たちの家庭では、断熱性・保温性は譲れない項目だったので、選択肢から除外することにしました。

TOTOのお風呂サザナ

正直なところ、先にリクシルのショールームへ行っていたので、

さと

標準仕様でこれだけの機能なら、お風呂はリクシルのアライズで決まり!

と思っていました。

ところが、TOTOのお風呂サザナをネットで検索してみると、評判が良いんですよ!標準仕様で付いてくる特徴もリクシルのアライズとほとんど変わらない。

さと

TOTOってトイレのメーカーかと思っていました。ごめんなさい(一一”)

ということで、ショールームでリクシルのアライズとの違いについて聞いてみることにしました( ̄ー ̄)

標準仕様で選べるサザナのタイプはHTシリーズTタイプでした。

コーディネーターさんにしっかりと説明してもらいましたが、サザナも標準仕様で十分すぎるお風呂かなと思いました。

サザナでいいなと思った特徴、オプションは以下の通りです。

  1. お掃除ラクラクカウンター
  2. お掃除ラクラクほっカラリ床
  3. お掃除ラクラク排水口
  4. 魔法びん浴槽
  5. ラクかるふろふた

掃除しやすい床のコーティングは10年ほどしか持たないという点が少し気になりましたが、サザナも標準仕様で言うことなしでした。

リクシルのお風呂アライズとの比較

リクシルのアライズと比較しても、同等以上かなといった印象です。

リクシルには標準仕様で無かった5の軽いふろふたは、子供でも扱えそうで便利そうでした!

また、浴槽の色がジュエリータイプの少し高級感ある色を標準仕様で選ぶこともできました。

サザナも折り戸が標準仕様だったため、掃除の観点から開き戸のオプションのみ必要かなといった感じでした。(+24,300円)←これまたリクシルのアライズよりも安い!

お風呂はTOTOサザナに決定

ということで、最初はリクシルでいいやぁと思ってたんですが、こっちの方がいいやん!ということで、TOTOのサザナに決定しました!!!

サザナのそれぞれの色は、こんな感じですね↓

TOTOサザナお風呂シミュレーション画像

サザナシミュレーション

TOTOサザナ色選択

TOTOサザナの色
  • 床:ブラウン(ラグ調)
  • カウンター:ホワイト
  • 周辺パネル:アラゴナホワイト(4面とも)
  • 浴槽:ジュエリーホワイトN
  • 浴槽エプロン:ホワイト

色も結構悩みました。

よくあるお風呂の失敗談で、黒やダークブラウンなどの濃い色は石鹸カスなどの汚れが目立つという声が多かったため、シンプルな色にしてみました。

周辺パネルは、グレードを少し抑えて4面ともに掃除・水切りがしやすそうな滑らかなパネルを採用しました。

さと

見た目よりも水切りワイパーの使いやすさを優先しました。

1面アクセントパネルはかっこいいですが、残り3面がやや凹凸のある安価なパネルしか選べなかったため断念しました。

TOTOサザナのお風呂まとめ

“ベストではなくベターな家”がコンセプトなので、TOTOサザナのお風呂を選ぶにあたって気を付けた点は以下の3つです。

  1. 色は汚れが目立ちにくい明るい色で選ぶ(重厚感あるお風呂は諦めました)
  2. パネルは4面とも滑らかなパネルを選ぶ(おしゃれなお風呂は諦めました)
  3. オプション追加は開き戸のみ

これらを重視した結果、TOTOのサザナが僕たちにとってのベターな選択かなという結論になりましたが、あとは実際に住んでみてどうでしょうかね( ̄ー ̄)

それでは、実際に住んでみた際のお風呂Web内覧会もこのブログで紹介する予定ですので、またお会いしましょう!


2020年11月追記

TOTOサザナのWeb内覧会記事をアップしましたので、良ければご覧ください(^^)/

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください