車は維持費が高いので、なるべく維持費を節約したいですよね。維持費でも大きな比重を占めるのが、2年に1回[新車は3年に1回]の車検です。
自動車保険同様、車検にも一括の見積りサービスのようなものがあります。
今回は、楽天車検とEPARK車検の2つから車検見積りをお願いし、実際に車検を実施してみましたので、その経緯を紹介します。
車検費用節約のポイント:費用の内訳
車検費用は、大きく次の3つからなります。
- 必ず掛かってくる法定費用
- 受け入れ会社ことに異なる車検基本費用
- 修理・交換が必要な部品と作業費用
この中で1の法定費用は、基本的には変わりません。
2の車検基本費用は、それぞれの受け入れ会社によって異なってきますが、割引やクーポンなどを使用すると各社おおむね1万円程度になります。
3の部品代や作業費用[作業工賃]も結構会社によって費用が異なってきます。
そのため、面倒ではありますが車検を安く済ませたいなら複数の会社で見積りを取ることをおすすめします。
ただし、自動車保険の見積りとは違って、直接車をもっていかないと見積書は頂けないのが難点なので、多くとも3つくらいに見積り先は絞った方が賢明かと思います。
今回は、楽天車検から2社、EPARK車検から1社の合計3社で車検の見積りをお願いしてみました。
楽天車検で見積りに行ってみた
まずは、楽天ユーザーなので、お決まりの楽天車検から。
楽天車検経由の申し込みで2,000円~5,000円分の割引やポイントがもらえたりとお得なキャンペーンが実施されています。
楽天車検のホームページはとても使いやすかったですよ。車種と住所を入力すると、とりあえずの車検基本費用の概算はインターネットからわかります。
近くて安いところ2つに見積りをお願いしてみました。
ガソリンスタンドでの車検見積り
インターネットから申し込むと、電話orメールにて来店予約の案内がまもなく届きます。
僕は申し込んだ週の週末にお願いしました。
まずは1件目、某ガソリンスタンドの中に入っている整備会社です。
車検見積り当日は、整備士の方が車検にあたって交換等が必要かを簡単に見てくれます。おおよそ30分くらいの点検ですね。
ここで貰った見積書がコチラ↓
率直な感想は、結構不要な項目が多いなと思ったのと、料金もかなり高く感じましたね。ワイパー交換で6,000円超えというのは、うーん・・・
とりあえず、車検の予約を一旦行いました。キャンセルは無料で行えると言われましたので。
オートバックスでの車検見積り
続いては、オートバックスで車検の見積りです。
ここも30分くらいで車を見てもらい、車検見積りのお礼にティッシュ箱を貰いました( ̄ー ̄)
ここで貰った見積書がコチラ↓
1件目の見積りと比較すると、かなり値段が安いように感じました。オートバックスは車検後のオイル交換などが無料になるので、アフターサービス面も魅力的です。
特に営業はなく良ければ予約してくださいくらいだったので、とても好感が持てました。
ただし、車検の車の持ち込みが10-18時と言われたため、距離的にも平日は難しいかなということになり今回は断念しました。
EPARK車検の超お宝クーポンを使ってみた
自宅近くにオートバックスがあれば迷わずオートバックスで車検を行っていたのですが、10km離れている道を実際に通ってみると現実的ではないなと思いました。
ちょっと考えを改めまして自宅から数kmのところをEPARK車検で見積りをお願いしてみました。
https://otakara-shaken.com
EPARK車検では、“超お宝クーポン”というサービスがあり車検基本費用が50%以上割引になるのが特徴です。
今回、EPARK車検で見積りの申し込みをすると、すぐに電話が掛かってきたので、翌日に車検の見積りをお願いしました。
ガソリンスタンドでの見積り
昨日同様、30分ほどで概算の見積りを出していただけました↓
やはり、オートバックスと比較すると少し高いなといった印象です。
とはいえ、自宅から徒歩圏内と近いのは非常に魅力なので、こちらのガソリンスタンドでお願いすることにしました。
ただし、このままだとかなり料金が高くなってしまいます。
最終的に、実際にお願いする項目は、スタビライザーリンク交換のみの予定です。
自分でできるワイパー交換やエアコンフィルター交換はネットショッピングで購入し自分で行いました。
オートバックスのメンテナンス会員にも入会したので、オイル交換を含めお願いできるところはオートバックスにお願いすることにしました。