さと
今回は注文住宅の造作収納棚、可動棚、ワークスペースのWeb内覧会です。
初めてこのブログを見る方もいるかと思うので、最初に簡単に紹介だけ☆
管理人さとは、大手ハウスメーカーではなく、地場工務店で新築注文住宅を建てることになりました。
全ての仕様をグレードアップすれば、もちろん良い家ができますが、それでは予算がいくらあっても足りませんよね。
基本的な考えとして、我が家は“ベストではなくベターな家”を目指しています。
家は暮らしと共に変化するものなので、ベターな家で快適な暮らしができればと思っています。
家づくりのまとめ記事はコチラからどうぞ↓
高栄建設の口コミ:明石の工務店で注文住宅を建ててみた-まとめ注文住宅の造作収納棚、可動棚、ワークスペース選びについてはコチラの記事にまとめています↓
【注文住宅打ち合わせ】造作収納棚・可動棚の価格は高い!下地のみお願いしDIYで対応
今回は、値段が高くて諦めた造作収納棚、可動棚、ワークスペースをDIYしてみました。ダボレールを使用してDIYしてみましたので、Web内覧会、そして実際に使用してみて2ヶ月後の口コミ・レビュー記事として紹介できればと思います。
DIYした造作収納棚、可動棚、ワークスペースWeb内覧会
まずは、どこをDIYしたかわかるように簡単に我が家について紹介。
狭小地の3階建ての新居でして、施工が必要な造作収納棚は以下の5ヶ所です。
- 1階の洗面所の可動棚
- 2階リビングに造作収納棚×2、キッチンパントリー×1
- 3階廊下にワークスペース×1
予算の都合で、1階の洗面所可動棚は引っ越し後すぐに必須となると思い大工さんに施工をお願いしました。
2階と3階の4ヶ所の造作収納棚等については、入居後にダボレールを使ってDIYを行いました。
今回は、1階の大工さんが施工した可動棚、そしてDIYでどれくらいの出来の造作収納棚等ができたのか、それぞれ紹介しますので是非見比べてみてください(;^ω^)
洗面所の可動棚
洗面所の可動棚イメージ画像はこんな感じで事前に大工さんに渡していました。
ここを大工さんにお願いした理由のひとつは、見せる収納にするためキレイに仕上げたかったからでもあります。
入居前の写真がこんな感じです↓
写真では狭く見えるかもしれませんが、十分すぎる大きさの可動棚になっていました。
実際に使っている様子はコチラです↓
ちょっと生活感出ていてごちゃごちゃしてますね(;^ω^)
全体的には白で統一したのですが、スッキリとはなりませんでした。
洗面所で大工さんに頼んだ可動棚、掛かった費用は20,000円+施工費(0-30,000円)でした。
リビングの造作収納棚×2
リビングの造作収納棚×2のイメージ画像はこんな感じでした。
可動棚の枚数は、実際に物を収納してみて決める感じですが、ダボレールを3列にすることで手前から奥のスペースまで上手く活用することが狙いでした!
実際に使っている様子はコチラです↓
さと
思いのほか上手く収納スペースが分かれたかなと思ってます。
ほとんど使用しないものを奥と上部に、使用頻度が多いものを手の届く手前に配置しています。
コンセントもそれぞれの収納に設置し、コードレス掃除機用・Wi-Fiルーター用としています。
リビング造作収納棚をDIYした結果、掛かった費用は6,446円でした。
1つ目収納棚:ダボレール213円×12本=2,556円、棚受け爪40円×24個=960円、棚板無料(床材の余りを使用)
⇒合計3,516円
2つ目収納棚:ダボレール213円×10本=2,130円、棚受け爪40円×20個=800円、棚板無料(床材の余りを使用)
⇒合計2,930円
キッチンパントリー
キッチンパントリーのイメージ画像はこんな感じでした。
リビング収納棚と比べて奥行きが短いので、ダボレールは2列です。
実際に使っている様子はコチラです↓
重たいお米などを下のスペースに、その他食品をそれぞれ分けて収納しています。
こちらも収納スペースを上手く活用するために、市販のハンギングバスケットを使用しています。
キッチンパントリーをDIYした結果、掛かった費用は2,504円でした。
ダボレール213円×8本=1,704円、棚受け爪40円×20個=800円、棚板無料(床材の余りを使用)
⇒合計2,504円
ワークスペース
ワークスペースのイメージ画像はこんな感じでした。
テーブル部分のみ奥行きを長く取りたかったので、ダボレールは3列にしました。
DIY後すぐの様子はコチラです↓
さらに可動棚を追加して、現在はこんな感じになっています↓
もともとトイレになる予定の場所だったため、横幅が狭いですね(;^ω^)
とはいえ、パソコン作業を行うワークスペースとして問題なく使用できてます。
ワークスペースをDIYした結果、掛かった費用は5,210円でした。
テーブルの板2,200円、ダボレール213円×10本=2,130円、棚受け爪40円×22個=880円、棚板無料(床材等の余りを使用)
⇒合計5,210円
造作収納棚・可動棚・ワークスペースを2ヶ月使ってみての口コミレビュー
まずは、DIYすることでどれくらいの費用が掛かったかを計算・比較してみましょう!
工務店依頼の場合 | DIYの場合 | |
リビング収納棚 | 27,500円 | 6,446円 |
キッチンパントリー | 16,500円 | 2,504円 |
ワークスペース | 16,500円 | 5,210円 |
下地・施工費 | 49,500円 | 30,000円 |
合計 | 110,000円 | 44,160円 |
僕たちの場合は、たまたま可動棚の棚板を床フローリング材の余りで代用できたため、より安く仕上げることができました!
また、工務店に依頼する場合は、ダボレールが2列の単純な可動棚しか対応してもらえなかったんですが、DIYすることで自分たちが使いやすいようにカスタマイズできた点も良かったです。
さと
2ヶ月使用しましたが、非常に満足度が高かったので、時間さえあれば可動棚のDIYはオススメですよ!
造作収納棚・可動棚・ワークスペースをのWeb内覧会まとめ
我が家のDIYで作成した可動棚やワークスペースのWeb内覧会はいかがだったでしょうか?
僕たちの場合は、
- 6万円以上の節約(工務店にお願いした場合の半分以上節約)
- 自分が思うような収納スペースが作れる
この2つだけでもやって良かったと思っています!
ここまで読んでいただきありがとうございました。